京都市・乙訓地域を拠点に日夜奮闘中! 岡 本 忠 藏 ( おかもと ちゅうぞう )
<< July 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

 
What's new!

いつもお世話になっております! m(_ _)m 

活動日誌      日々、更新中!
議会報告      H25.06.27 更新!
Photo Album   H27.12.13 更新!
おかちゅう動画!  随時、更新中!
基本理念      H26.12.08 更新!
 
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


| - | 2023.04.22 Saturday | - | - |
クマゼミの羽化。

h280709:クマゼミ001

私たちの世代の子どものころは、関西地方にクマゼミはほとんどいませんでした。九州の方が生息エリアだと図鑑か何かで見た記憶があります。しかしいつしかこちらでもクマゼミの鳴き声がウェイトを占めるようになってきました。子どものころは虫捕りが大好きだった自分にとって、シーズンに一度聞けるかどうかだったクマゼミの鳴き声は心躍るものでした。

 

h280709:クマゼミ002

ある日早朝に家を出ますと、なんとノコノコと道路の上をセミの幼虫が歩いているではありませんか。幼虫が地上に出るときは羽化するとき。なんとめずらしいと思いましたが、この日は雨でしたし、このままだとうまく羽化できないかもしれないなあと思い、仕方がないので、連れていって会社の樹にでも止めてやろうと弁当袋に入れていると、なんと電車の中で羽化し始めてしまいました!

やばい・・・こんな横たわった状態だときっとうまく羽を伸ばせない、とあせりながら出勤しました。

 

h280709:クマゼミ003

到着したときの状態。もう樹に移らせることもできないので、このまま放置です。

 

h280709:クマゼミ004

後で外に出たついでにのぞいてみますと、きっと羽化してからうまく納まりの良い場所に自分で移動していたようです。

 

h280709:クマゼミ005

角度を変えて。きれいな透明の羽根。デカい頭。クマゼミですね。

 

h280709:クマゼミ006

まだ羽根は乾いていなくて露が滴ってますね。

 

h280709:クマゼミ007

さらにもうしばらくしますと身体の色づきとともに羽根も体に密着されて本来の形になりました。

 

h280709:クマゼミ008

半日ほどでこうなりました。まだ飛べなくて、この日一日で身体をつくりこんで、わずか1週間ほどの生涯を精一杯生きることとなります。頑張って次世代に続くといいですね。

 

JUGEMテーマ:昆虫写真


| ペット | 2016.07.10 Sunday | comments(2) | trackbacks(0) |
 
| 1/1PAGES |