京都市・乙訓地域を拠点に日夜奮闘中! 岡 本 忠 藏 ( おかもと ちゅうぞう )
<< August 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

 
What's new!

いつもお世話になっております! m(_ _)m 

活動日誌      日々、更新中!
議会報告      H25.06.27 更新!
Photo Album   H27.12.13 更新!
おかちゅう動画!  随時、更新中!
基本理念      H26.12.08 更新!
 
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


| - | 2023.04.22 Saturday | - | - |
誇り。
鹿児島のある候補者の陣営の、小沢一郎さんが弁士を務めるくらいの大きな決起集会で、民主党の党旗を掲げるために日本の国旗を切り刻んで継ぎはぎしてあしらえたという記事を見ました。
怒りを通り越してあきれるしかありません。ただ、ああ民主党ならやりかねないな、というのがそのときの私の率直な感想でした。

この記事を見たときの私は日本人であることの誇りを分からない日本人がいることへの怒りが沸々と湧いてきました。でもこの『国旗を切り刻む』ことの何が悪いの?、と思った人には何を説明しても分からないでしょう。どこかのお店で自分がお金を出して買った国旗だし、自分で買ったものをどう扱おうが自分の自由だ、くらいの感覚で行ったのでしょう。それより政権交代が目の前にまで来ている大きな大会で、できるだけ大きな民主党の党旗を掲げることが重要だ。
きっとそんな感覚だったのかもしれません。

では、たとえ紙切れだったとして。
自分の名前を書いた紙を切り刻まれて、それを見た本人はどう思うのでしょうか。
あるいは自分の家の家紋が。
自分の大切な家族の写真が。
これが平気な人にこのことを訴えても理解できないでしょうが、私なら怒り狂うでしょう。それは冒涜であり自らの否定に他ならないからです。

別に犯罪ではありません、日本では。
でも、こういう感覚を持つ人に政治をする資格はないと断言します。候補者本人の愚行ではないにしろ、陣営の誰かがふと見れば分かるような簡単なチェックが機能していないことにも驚きます。

私も住民の審判を受けておりますので申し上げますが、選挙への向かう姿勢は、そのまま政治に表れます。逮捕されなければ何をやってもいいと考える人は、そういう政治をされると思います。これくらいのことだったらいいじゃん、と軽く考える人は、そういう政治をされると思います。してはならないことはどんな軽いことでもしてはならないんだ、と考える人は、そういう政治をされると思います。

だから民主党は、そういう政治をされるんだと思わずにはいられません。
私の怒りは2つあります。その1つは愚行を行った民主党のその陣営に対して。そしてもう1つは民主党の鳩山代表に対してです。
メディアによると、『鳩山代表は謝罪したうえで、「我々の神聖なマークなので、マークをきちんと作らなければならない話だ」とも述べた。』のだそうです。

ハッキリ申し上げますが、あなた方のマークが神聖なのかどうかなんて私は知りません。マークをきちんとつくらなければならないのはあなた方の身内の話であって、そんなことは私たちは預かり知るものではないのです。それより、党首として、あなたには国旗を切り刻んだ者が党の中にいる、ということを純粋に謝罪してほしかった。結果として日本人が日本を愚弄したことを、その代表者として謝るべきだった。

ところがこの記事だけを見れば、国旗を切り刻んだことよりも民主党の党旗をきちんと作らなかったことへの遺憾の意を表しているようにしかとれません。

だから民主党は、国家のことよりも、民主党そのものの栄華を掴むための政治をなさることでしょう。
民主党への期待は少なからずあります。でもきっと国民のその期待は、裏切られることになるのではないか。そう思わざるを得ない、私にとっての大きな事件でした。

JUGEMテーマ:政治全般〜国会・内閣・行政
 

| 国際・政治 | 2009.08.20 Thursday | comments(0) | trackbacks(0) |
京都府子ども議会。
京都府子ども議会
今期2度目の京都府子ども議会が開催され、舞鶴からは、中舞鶴小学校と倉梯第二小学校からそれぞれ6年生が参加してくれました。 私たち現職の府議会議員は、右上の傍聴席で保護者のみなさんと見学しました。

| Photo Album | 2009.08.19 Wednesday | comments(0) | trackbacks(0) |
地域主権型道州制。
JUGEMテーマ:政治全般〜国会・内閣・行政 

全国若手市議会議員の会の総会・研修会が開催され、会長と事務局長をいただく東海ブロックの名古屋市に若手議員が100名規模で集結しました。
総会では地方分権に関する決議(案)が急きょ提出されたのですが、地方分権には大いに賛同するものの、文面に修正すべき点があると思い、反対したら、見回すと私一人でした。(苦笑)

ブツブツ言ってたのは会場にいくらでもいたはずなのに、おかしいと思ったら周りに流されずに自分の態度を表明すべきで、全国のバイタリティあふれる若手議員がこれではいかがなものか、というのは言い過ぎでしょうか。

さてその際の道州制に関する研修について、以下は私のメモです。


続きを読む >>

| やります!! 行財政改革。 | 2009.08.11 Tuesday | comments(2) | trackbacks(0) |
あなどりがたし、太秦映画村。
仮面ライダー・ディケイド ライダーキック!
めったに行けない家族旅行。結婚して3度目の家族旅行は、大阪交通博物館と太秦映画村の旅でした。旅行と言えるのかどうかも疑問なくらい、思いっきり私のホームグラウンドですね。しかしどちらも家族は楽しめました。遠くに行けばいいというものではないですね。近くにも、きらりと光る素晴らしいものはあるものです。

大阪の弁天町まで電車を乗り継いで行った交通博物館はプラレールの特集があって、それをメインに捉えていたのですが、最もすごかったのはNゲージのジオラマです。何十畳ものジオラマに、次から次へと列車がスタートし、朝から夜、そして次の朝までの1日が演出されていました。夜景や高層ビルの明かりが幻想的で、大人からも歓声が上がっていました。

京都市の右京区にある太秦映画村では、仮面ライダーディケイドの夏休み向けのイベントがあり、ライダー好きの親子(私たちのことです)はワクワクしながら中に入りました。

ヒーローたちのフロアに行くと、まず目に飛び込んできたのは歴代の戦隊とライダーたちの、人形っていうのかマネキンっていうのかが展示されていて、私たちの心をわしづかみです。別に私たちだけがそうなのではなく、若いお母さんたちからも、『わあっモモちゃんがいるぅ〜!』(←電王ですね)みたいにそれぞれがそれぞれの思い入れで親子一緒に楽しんでいました。

そうして暖気運転ののち、現れたのがシンケンレッド。握手&写真撮影会の始まりです。一気にボルテージが上がり、うちの子も最高の笑顔で写真に収まりました。

これで終わりではありません。次はディケイドにオロナミンCをもらうイベントです。企業とタイアップしてるんでしょうね。子どもはディケイドから、私たちはきれいなお姉さんからドリンクをいただきました。これはすごい行列で、とても写真を撮れる状況ではなかったのですが、みんなが去ったあと、最後の方はけっこう時間的な余裕が出たりして、そこでちゃっかり一緒に写真を撮ってもらいました。

このディケイドが、次はステージですごいアクションを見せてくれます。オロナミンCの時にも、彼の身のこなしを見て、こいつはただ者ではないと思っていましたが、やはりものが違いました。地域のお祭りにやってくるのとは天と地ほどの差があります。

ステージでは、観客がワクワクしたり驚いたり、胸が躍るいろんな仕掛けがあってすごいと思いました。クウガがライダーキックを放つと、敵が香港のカンフー映画のようにすっ飛んで行ったときなどは会場が『おおおっ』っとどよめきが起こったほどです。またディケイドは他のライダーにも変身しますよね。本当にしました、変身。ほんの一瞬でブラックやアマゾンに変化しました。こうやって映画やテレビにも連動させているんですね。

ここまでに支払ったお金は、入場料だけなんですね。大人が2,200円で子どもが半額だったと思いますが、十分に元をとった気がします。私も本当に楽しめました。

最後に撮影会とサイン会で、ここまで来たら仕方がないので500円で下敷きを買ってやり、ディケイドにサインをもらったり握手をしてもらったり、クウガとハイタッチをしたりしてました。うちの子も楽しみ方を分かっているようです。

私が子どもの頃に知っている映画村のイメージが全く変わりました。いかにして楽しんでもらおうかという努力が随所に見られ、スタッフのみなさんも丁寧ですし、名前も知らない役者さんたちの水準も非常に高いと感じました。

最後に構内を歩きまわって時代劇のスタジオも見学して、こっちも楽しかったです。しかし、昔からあるあの恐竜だけは意味不明ですが・・・。それも映画村らしくていいのかもしれません。

JUGEMテーマ:仮面ライダー ディケイド
 

| 出産・育児 | 2009.08.02 Sunday | comments(2) | trackbacks(0) |
 
| 1/1PAGES |