京都市・乙訓地域を拠点に日夜奮闘中! 岡 本 忠 藏 ( おかもと ちゅうぞう )
<< September 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

 
What's new!

いつもお世話になっております! m(_ _)m 

活動日誌      日々、更新中!
議会報告      H25.06.27 更新!
Photo Album   H27.12.13 更新!
おかちゅう動画!  随時、更新中!
基本理念      H26.12.08 更新!
 
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


| - | 2023.04.22 Saturday | - | - |
最後の本会議。

9月定例会の最終本会議が終了しました。9月議会としても最終ですが、4年間の任期においても最後の本会議となります。今日の各議員さんの発言もみなさんがそのことに触れ、感慨深い思いはみな同じなのかもしれません。



採決の前には議案にかかる討論を行いますが、各会派から今期で勇退が決まっている議員さんが数人登壇され、今の心情を盛り込んでの討論となりました。私は再び同じステージにチャレンジするわけですが、1期目ですのでこうして勇退される先輩をお見送りすることも初めてで、議員としてわずか4年のお付き合いでしたが、必然とはいいながら、世代交代の中で起こる寂しさも少し感じました。



昨日は自民党舞鶴支部の臨時総会が開催され、支部所属の予定候補の激励をいただき、私も9人いる自民党公認予定候補の1人として出席しました。『共産党よりもキツイことを言っているじゃないか。』と言って、市民病院問題で反対に回った私に対して公認を出すことに異議を唱える方もいらっしゃったらしく、内心は『ほんまに公認、もらえるんかいな。』と思っていたのですが、大人の対応をいただいたようです。



これから舞鶴は立て続けにいくつもの選挙が実施されることになり、その大事な試金石が舞鶴市議会議員選挙となります。もちろん私としてはこの選挙が一番大事に決まっているのですが、議会も終わり、いよいよ舞鶴市全体が選挙モードに突入していきます。



1期目のチャレンジは何がなんだか分からないうちに終わってしまいました。2期目の場合もだいぶ勝手が違うようです。泥臭い戦いになりそうですが、『チームおかちゅう』の総力を挙げて頑張っていきたいと思います。



| お世話になってます!後援会活動。 | 2006.09.28 Thursday | comments(2) | trackbacks(0) |
運動会。

昨日は地元の新舞鶴小学校の運動会に来賓として出席しました。こうしたイベントに市議をお招きいただくことはたくさんあるのですが、時々私は自分の子どもも連れて行くことがあります。



一応『公務』ですから、招かれてもいない家族を連れて行く、つまり私事を持ち込むことに賛否はあるでしょうが、『まあ大目に見てください。』と割り切ることにしています。とは言うものの、今のところは注意されたことはないんですが。



なぜ連れてくるのかというと、細かく言えばいろいろありますが、大きな理由としては、我が子が障害を持っているということをまわりの人たちに認知していただいて社会参画をスムーズに行いたいという、いわば親のエゴですね。



私が市議でなければこのようなことはできないわけですが、安全が確保され、業務に支障がないという前提で、どのような職場においても、子育てにそれぐらいの理解がほしいと常々思っています。育児休暇や子どもが急に熱をだした場合など、制度として認知されているものの、いざ運用する場合には遠慮などがあって利用しにくいのが現状で、制度を整備しても受け入れる側の理解が進まなければ企業による子育て支援はいつまでたっても遅々として進まないでしょう。



話は戻って運動会の開会式では、来賓は本部の前に整列して生徒さんたちの入場行進を迎えるのですが、うちの子も私の隣にちゃっかり陣取り、開会式に参加しました。さすがに目を離すとどこかに行ってしまいそうなので、そばにおいておかないといけないのです。これも多めに見てやってください。m(_ _)m



| すべての根幹は教育にあり! | 2006.09.25 Monday | comments(0) | trackbacks(0) |
実は建設委員会所属なんです。

私のブログは最近、病院問題とか議会改革とか行政改革とかに類する記述が多いと思うのですが、私が市議会で所属している常任委員会は建設委員会なのです。今日は議案審査のための建設委員会が開催されました。



特に大きな争点があるわけでもなく淡々と審議が進んだのですが、その中で、よく市民のみなさんからお尋ねになることを2点、改めて質疑しました。



まず1つ目は、『年度末になると道路工事がそこらじゅうで始まるのはなぜか。』というものです。つまり駆け込み的に予算を使い切ってしまうために必要のない工事を行っているのではないかというご指摘ですね。



答弁では、よく市民からそのようなご指摘を受けるのですが、そのようなことがないようになるべく分散して発注するようにしています、とのことであり、年度初めの4月〜5月は発注できないことが多い一方で、年度末だから多くなるということはないはずだということでした。



この件については、私は市の言い分が理解できます。昔はそうだったのかもしれませんが、むしろその頃のイメージが市民のみなさんに染み付いていていまだに拭い去れていないのでしょう。確かに入札結果一覧を見ましても、発注状況にそれほど偏りは見受けられませんし、おおむね1年間の工事発注計画は年度始めにしてしまっているようなので、駆け込み的に『予算が余ったから今のうちにこれもヤッテシマエ〜!』っという発想は現時点においては感じません。



現場では、せっかくのお正月休みには、なるべく道路をめくったままにしないように工期をずらしたり、いろいろ工夫をしたりもしていますので、どうか温かい目で見てあげてほしいと思います。しかしそれでも時々うかつなことをやらかしたり、ということもないではないので、そのときは遠慮せずにご指導ください。



さてもう1つは除雪のことです。舞鶴の除雪作業についてお褒めいただけることはまずないでしょう。昨年12月の大雪の時には1日に100件を軽〜く超える苦情があったこともあるということで、時期的にはまだ暑いんですけど(笑)、ここで言わないと冬まで機会がもうありませんので、決算にからめて質問しました。



昨シーズンの作業状況を受けてどう総括しているかという質問に対して、早い準備と早期の体制づくり、そして国・府・市の連携強化の必要性を答弁されていましたので、それに加えて除雪作業そのものについて、もっと高い品質の仕事をしてくれと強く要望しておきました。路線によっては、除雪したのかどうかも分からないくらい厚く雪を残して重機が通過してしまっていることも少なくないからです。よそと比較して申し訳ないですが、おとなりの高浜町の除雪のクオリティとは雲泥の差です。



私も少し前までは重機に乗って、高浜発電所構内や関西電力さんの社宅で除雪作業をしていましたので、現場のことは分かっているつもりです。手間を惜しまないように、しっかりと指導・監督していただかなくてはなりません。



| 社会・経済 | 2006.09.20 Wednesday | comments(2) | trackbacks(0) |
自主防災会の防災訓練。

私の住んでいる地域では自主防災組織を立ち上げており、設立からちょうど1年になりました。市場・竜宮・愛宕新・府営市場団地連合自主防災会といいます。その会長を私が勤めさせていただいているのですが、今日は自主防災会の総合防災訓練を実施しました。



残念ながら心配していたとおりの雨天だったため、本当なら近くの公園での開催予定だったのですが、舞鶴東消防署・防災センターで訓練を行いました。東消防署はうちの近所にあるため、こういうときは本当に助かります。



目標は100名と設定していたのですが、実際の参加者は102名、ピッタシです。3Dシアターでの地震体験、水消火器による初期消火訓練、煙中体験、そして止血や骨折のときの対応、簡易担架の作成方法など盛りだくさんの内容でした。



訓練終了後は参加いただいたすべての人に非常食とお茶を参加賞として持ち帰っていただきました。アルファ米といいまして、よく分かりませんが消防署員の方曰く、『けっこううまい』そうです。我が家はかみさんと子供も含めて3食いただいたので、今度試してみます。



8月初旬のうちから準備を始めまして、けっこう手をとられて大変でしたが、時間設定も含めて予定通りに進んで本当によかったです。また今日の訓練のことが頭の片隅にずっと残っていたのでやっと開放された気分です。さあこれからは11月に向けて心置きなく取り組めます。役員のみなさん、どうもお疲れ様でした!



| あんしん・あんぜん | 2006.09.16 Saturday | comments(1) | trackbacks(0) |
総合防災訓練
2006.9.16
私が会長を勤めさせていただいていいる『市場・竜宮・愛宕新・府営市場団地連合自主防災会』の総合防災訓練。
開会式で会長としてあいさつした後、3つのグループに分かれて訓練を実施しました。あいにくの雨天のため東消防署・防災センターでの開催となりましたが、100名以上もの参加を得ました。

| Photo Album | 2006.09.16 Saturday | comments(0) | trackbacks(0) |
決算現地視察
2006.9.15
9月議会での決算現地視察のひとコマ。
ここ瀬崎の『ふるるファーム』では、冬季の集客のためにイチゴ狩りができるハウスを設置しています。今まさにその苗を配置している最中なのですが、これらはクリスマスケーキのためのものらしく、その収穫が終わった頃、イチゴ狩りのためにもう一度植え直すそうです。

| Photo Album | 2006.09.15 Friday | comments(0) | trackbacks(0) |
代表質問が終わりました。

代表質問が終わりました。私はこれまでに市長さんと突っ込んだ話をしたことがほとんどなかったので、これほど対話(?)したのは初めてのことです。



他の会派の質問に対しては落ち着いて対応されていましたが、私にだけは攻撃的でした。市長さんが私のような若造の言ったことで熱くなっていただけるのであれば、むしろ光栄なことです。



行財政改革のうち職員数の削減についての質問で、国の目標基準よりも目標値が少ないのでもう少し背伸びできないかと質問したら、これまでの数年間で他自治体の平均をはるかに超える10%以上の削減をしてきたと答えられました。しかしその中には閉鎖した縫製工場のリストラが多く含まれていて、そのほとんどの人が『花と緑の公社』へ移っていかれたものですし、人員削減とは意味合いが違います。



また国の目標値に届くには5年間であと5人の削減をすればよいだけなのですが、さらに『住民サービスを低下させずに背伸びはできませんか。』と尋ねると、『言うだけなら誰でも言える。できもしない理想ではなく、現実的な対応をしなければならない。これは私の28年の政治生活の中での信念だ。』という主旨の答えが返ってきました。たかが5年で5人削減の質問に対してずいぶんと大袈裟なご答弁です。



市民病院の問題についても、通告しているにもかかわらず、いくつかの答えをいただけませんでしたし、代表質問に引き続いての今日の一般質問の答弁内容から察するに、交渉先の民間医療法人とも乗り越えていかなければならないことがたくさんあるようです。



代表質問の間、テレビカメラが一日中回っていました。聞けば地域医療関連の特集を10月に放送されるとのこと。メディアの人たちにはこの日の舞鶴市議会、どう映ったのでしょうか。



| やさしさと自立と。〜福祉に思う〜 | 2006.09.13 Wednesday | comments(0) | trackbacks(0) |
代表質問
2006.9.12
第16期の舞鶴市議会、最後の定例会で議員になって初めての代表質問をしました。
これまでに幾度となく登壇しているので特に感慨はありませんでしたが、議員になって当初は会派に所属していなかったため、会派を代表しての質問など考えられませんでした。市長と直接対峙できるのはやはり面白かったです。

| Photo Album | 2006.09.12 Tuesday | comments(0) | trackbacks(0) |
聞き取りが終了。

代表質問の通告をした後、担当職員さんからの聞き取りを受けました。11時ごろから始まって終わったのが15時ごろ、担当職員さんは入れ替わり立ち代り、4時間ぶっ続けで部屋に缶詰となり、お昼ごはんを食べるくらいの時間はくれるかなぁと思っていたら、全く容赦はありませんでした(苦笑)。



いつもは長くても3時間はかかりませんでしたが、話をしているうちに『この部屋、ちょっと暑いですねぇ。』なんて言い合うほどでしたので、ついつい熱が入ってしまっていたのかもしれません。質問要旨は以下のとおりです。



1.行財政改革について



2.定住人口増加のための重点施策について



 (1)働く場の創出について



 (2)まちの魅力づくりについて



3.『生きる力』について



4.予防福祉について



5.地域医療と舞鶴市民病院について



6.市長の任期満了後の出馬について



質問通告とは以上を記載したものを提出するだけですので、市理事者にとっては範囲が広すぎてどんな質問内容になるのか分からず、答弁に支障が出る可能性が高くなってしまいます。そこで実際に原稿を書く各課の担当職員さんが、聞き取りに来られるわけです。そこまではいいのですが、さらに前日くらいになるとこちらが用意している質問原稿まで渡さなければならないという慣例になっているので、本当は『そこまでせんとアカンの?』と思いつつ、いらぬ摩擦を起こすのもどうかと思ってしぶしぶお渡ししているのです。



ですから1回目の質問で終わりにしてしまうのでは、傍聴に来られた市民から『発表会だ』などと揶揄されても反論のしようがありません。どうせ議員からの質問に対して行政から満額回答を得ることなどあり得ませんので、再質問からが勝負だと思うのですが・・・。



前回のブログにも書きましたが、登壇予定は9/12(火)の14時以降になると思われます。平日の昼間ではありますが、万が一にも『見てやろう』と思われる方がいらっしゃいましたら、予約など不要ですので、舞鶴市役所の4階へぜひお来しくださいませ。



| すべての根幹は教育にあり! | 2006.09.07 Thursday | comments(0) | trackbacks(0) |
最後の定例会。

私たちは舞鶴市議会第16期の議員です。そして16期の最後の定例会が、昨日開会しました。ああ、もう4年たったんだなあという感慨に浸る間もなく、本会議や委員会の対応に追われ、そして選挙モードには既に突入している議員さんも多いのではないでしょうか。



9/04(月)10:30〜 本会議(議案説明)



9/12(火)10:00〜 本会議(代表質問)



9/13(水)10:00〜 本会議(一般質問)



9/14(木)10:00〜 本会議(一般質問・質疑)



9/15(金)10:00〜 決算現地視察



9/19(火)10:00〜 常任委員会(経済消防)



9/20(水)10:00〜 常任委員会(建設)



9/21(木)10:00〜 常任委員会(民生労働)



9/22(金)10:00〜 常任委員会(総務文教)



9/26(火)10:00〜 議会運営委員会



9/28(木)10:00〜 本会議(委員長報告・討論・採決)



私は今回初めて代表質問をさせていただくことになりました。代表質問は会派で中心的な存在の議員さんがされることが多いのですが、私はルーキーであることだけでなく、最初の3年間は会派にすら所属していませんでしたし、たぶん代表質問はできないだろうなあと思っていたので、1期目の期間中に、市長に直接質問する代表質問ができるのは正直うれしいです。1期目の最後の定例会、気合を入れて望みたいと思います。



| 国際・政治 | 2006.09.05 Tuesday | comments(2) | trackbacks(0) |
 
| 1/2PAGES | >>